日本海洋人間学会 功労賞をいただきました 2021年11月27日 日本海洋人間学会第10回大会にて、10年間を総括して功労賞を賜りました。 昨年度から事務局長を務めさせていただくようになりましたが、学会員の方々のご協力あっての学会であることを実感しております。 引き続き、今後も学会運営や研究に精進していきたいと思います。 記事をもっと読む
新艇サバニ「清和丸」進水式 2021年02月26日 コロナ禍、2年越しで新艇サバニが糸満市にて完成しました。 今となっては、全国を探しても片手で足りてしまうくらいのサバニ大工。糸満サバニ大工の大城清氏、高良和昭氏は、私たちのために時間をかけて、大切に、そして丁寧にサバニを作ってくださいました。 サバニ大工の高良氏(左)と大城氏(右)。お2人はレースでトップ争いをするチームのベテランサバニ乗りでもあります。 2020年9月20日。 ... 記事をもっと読む
海で安全に遊ぶために 2020年04月28日 どんな仕事もそうですが、ある成果が出るためには、とてもたくさんの人たちが関わって、目に見えない協力を惜しみなくしてくれているものです私の仕事も例外ではなく、むしろ私はこれまでそんな裏方の仕事をする機会が多かったせいか、いつの間にか得意になっていたりするのです 今回、コロナのおかげで時間もたっぷりあり、昨年ボスが監修をして作成した「初心者のためのスノーケリング安全手帳」をダウンロード用にアレ ... 記事をもっと読む
STAY HOME 2020年04月28日 いつの間にか、世の中は新型コロナという未知のウィルスに翻弄され、4月から授業も始まらなければ、街から人がいなくなってる・・・映画やドラマで見たことのある風景が現実になっているということは地球全体が異常事態であることは間違いなさそうです 東京は会社も人も多いし、ただでさえ分母が大きいから感染者も多いことは誰もが予想したことだけれどそんな東京にいる人たちを外出させず、お店を営業自粛させ ... 記事をもっと読む
2020年冬の活動まとめ 2020年04月26日 いろいろ大変なことが全世界で起きております・・・いつもならバタバタと新年度を迎え、ようやくGWがやってきてリフレッシュしたり今後の軌道修正をしてみたりするはずなのですが、外出自粛の日々・・・。 もう4月も終わるというのにまだ軌道に乗るもなにも、始まっておりませんが時間だけはたっぷりあるので運動したり、断捨離したりこれまで見えないことにしていたものに光を当て身の回りをスッキリさせております。 ... 記事をもっと読む