【国内学会・研究集会発表】 2022年10月7日 [題目名] スポーツツーリズムとしてのシリアス・レジャーに関する事例研究 −パドルスポーツ参加者を対象とした分析−, 蓬郷尚代, 千足耕一, 日本野外教育学会第25回大会,2022年10月1日(鹿児島) [題目名] ダイビングガイドのセーフティマネジメント −聞き取り調査の枠組みと調査事例−, 千足耕一, 蓬郷尚代, 日本野外教育学会第25回大会,2022年10月1日( ... 記事をもっと読む
【国内研究集会招待講演】 2021年04月10日 [題目名] SCUBAダイバーの安全管理,蓬郷尚代, 公益財団法人日本体育協会 スクーバダイビング公認指導員・安全潜水管理者更新研修会 スクーバ・ダイビング,2018年4月,札幌会場(北海道) [題目名] 大学のダイビング実習における安全管理と安全学習,千足耕一, 蓬郷尚代, 髙野修, DANダイビング安全講習会, 公益財団法人日本体育協会 スクーバダイビング公認指導員・安全潜 ... 記事をもっと読む
【国際学会・研究集会発表】 2021年04月10日 [題目名] Research of pre-dive health checks involved in multiple schedule SCUBA diving training, Hisayo Tomago, Koichi Chiashi, 運動休閒與餐旅管理國際學術研討會 2017 International Conference of Sports, Leisure an ... 記事をもっと読む
【審査無し学術論文・依頼論文・研究報告等】 2021年04月10日 [題名] 海洋リテラシー調査票から見えてくる体験活動の効果, 蓬郷尚代, Ocean Newsletter No.541:6-7,海洋政策研究所,2023.(依頼原稿) [題名] 2020年を振りかえる, 蓬郷尚代, 海員時事, 全日本海員組合機関誌『海員』 第73巻1号:132-134,日本海員組合,2021.(依頼原稿) [題名] 沖縄県に伝わる木造舟「サバニ」の魅力, 蓬郷尚代 ... 記事をもっと読む
【審査つき学術論文】 2021年04月10日 <論文題名> 海での自然体験活動がライフスキル獲得に及ぼす影響についての質的調査 -指導者の視点から見た探索的研究-, 千足耕一, 蓬郷尚代, 松本秀夫, 海洋人間学雑誌 第10巻第2号:15-23, 2022. <論文題名> 帆掛けサバニの現代的な意義に関する事例研究 - サバニ帆漕レース参加者に対する調査の質的分析 -, 千足耕一, 蓬郷尚代, 沿岸域学会誌 第33巻 第4号:51-5 ... 記事をもっと読む