こぶたの日記

続いて 第2弾 湯の丸高原

 

1455400694868

スノースポーツ月間 第2弾は十文字女子大学シーズンスポーツ実習@湯の丸高原スキー場でした。

今年の1班の女の子たち(女子大です)はいつになくレベルが高く、スノーボードサークルに入っているという学生や、お父さんは元プロボーダーだったという強者もいて楽しませていただきました。
2日目はそのお父さんもゲレンデで合流し、湯の丸のパウダーを楽しみました。

ピシッとピステの入ったゲレンデでキレキレに滑るのも良いですが、多くの学生はフカフカの不整地で滑った経験が少なく、対応力が乏しい傾向にありますね。
結構、滑りに自信を持っていて向上心が薄れている学生に、ボードの奥深さを体験をもって知らしめるには、不整地に連れて行くのが一番早いと思っています。

急に滑れなくなりますから。

ターンができはじめると、パークで飛びたくなる若者が多いですが、大してターンの質も良くない=ボディバランスがいまいち なのにパークに入って飛んだって、うまくなるわけがないと、私は考えます。

スノーボードは奥が深いのだ。

まだまだ私も上手くなると信じて自己研鑽を続けます!

1455400633732

RELATION POSTS

関連日記