こぶたのつくりかた - 海も山も大好きなこぶたが自然からもらったたくさんのenergyを紹介します

7月の活動

海洋工学部 遠泳実習

毎年のことながら夏の活動は随時アップする暇もなく、気がつけば紅葉がキレイな季節となり、そして、あっという間に富士山が白くなっておりました・・・

7月は富浦ステーションにて実施された工学部1年生の遠泳実習をSUPにてサポートさせていただきました。

天気はイマイチなものの、今年は水温が比較的高めだったため、震えて体が動かなくなる学生はいませんでした
飛び込みからのグループハドルの練習

砂浜に大きなカメが打ち上がっており、地元の方が埋めても埋めても出てきてしまうとのことで、南房総エリアで海洋生物の打ち上げに関して調査しているカメの専門家、いや、本業はカヤックガイドの藤田さんに連絡をしたら飛んできてくれました!

藤田さんと一緒に実習をすることがなくなってしまったので、1年ぶりくらいの再会が嬉しかったです。
GPSで正確な場所を確認して記録を残していました。

また一緒にお仕事がしたいですね。

まだ梅雨っぽい7月なのに、既に真っ黒な藤田さん。指の先に腐敗した亀がゆらゆらしております

海洋科学部 フレッシュマンセミナー

私が所属する学科の1年生が対象となるフレッシュマンセミナーは漁協や市役所の訪問、スノーケリングや磯観察など盛りだくさんな3泊4日ですが、毎年、学生たちは鴨川シーワールドのバックヤードが楽しみのようです(そりゃそうだ)。

シャチのショーは見ておかないと。

どこに座ってもびしょ濡れになるため、写真はありません。

私は今年もスノーケリングを担当させていただきました。
壁に囲まれたプールでの練習に比べて、景色が変わり魚が近くで見られることなど、やはり海で泳いだ方が楽しさが倍増します。

今年は透明度も良く、水面近くではイワシが
たくさん泳いでいました
1年生ですが魚に詳しい学生もいて、魚を追って
楽しそうに泳いでいました

三宅島海水浴場監視活動

2年ぶりの三宅島海水浴場監視活動に参加させていただきました。

活動できる学生がまだ少ない7月はできるだけお手伝いしたいと思いつつも、まとまった時間が取れず今年も数日だけですがお手伝いさせていただきました。

海水浴客も少ないため、絶好のトレーニング日和で、大人も学生もトレーニングに励んでいました。
この夏も無事故で終わりますように。

海水浴客がいなかったので、ボードレスキューのトレーニングをしています
ページの先頭へ
× CLOSE × CLOSE