こぶたのつくりかた - 海も山も大好きなこぶたが自然からもらったたくさんのenergyを紹介します

カテゴリー : こぶたとサバニ

サバニ文化復興に関する調査@糸満

現在進行中の研究調査のため、現役サバニ船大工の大城清さんのところへお邪魔させていただきました。 今回も貴重な資料やお話しをたくさん伺うことができました。職人にしては珍しく、たくさんお話ししてくれる清さん。ありがたいです。私たちの2艇目となるサバニも来年秋には着工するとの報告を受け、楽しみがまた1つ増えました。 現在着手しているサバニはまもなく完成だそうです。大東島で展示されるものだそ ...

サバニ帆漕レースは鳥肌のゴール!!

今年もサバニ帆漕レース(座間味島〜那覇港 約36km)に参加してきました! 今年は千足耕一艇長(ボス)はじめ、研究室OB、レース2年目の参加となる山本勉 氏(カヤックガイド)・松本行弘 氏(朝日新聞社)などクルーは全6名、伴走艇にはまんぼう(ヨット)オーナーの宮良竜也様、寺澤寿一様に今年もサポートをしていただきながら、山城洋祐総監督、東京海洋大学政策文化学科応援団として高橋周先生と ...

サバニにサバ(サメ)油を塗ってきました

今年もサバニに油を塗る季節となりました。 ・・・ということは、私も1つ歳をとりました。 毎年、サバニに乗って油を塗りながら誕生日が迎えられて幸せです。   10月31日〜11月4日、レースの後十分な片付けができずにいて気になっていたサバニの様子を見てきました。 座間味島の集落対抗ハーリーレースにうちのサバニをお貸ししていて、今年はハーリーの片付けも忙しかったのか ...

今年のサバニレースは・・・!

これまで、この日まで、ずいぶん練習&サバニの整備をしてきました。 いよいよ 7月1日プレレース(島内レース)、2日海峡横断(本)レースです! 昨年に引き続き、座間味島では宮平善文様宅に民泊させていただき、伴走船にはヨット「まんぼう」オーナーの宮良竜也氏と寺澤寿一氏にサポートいただきました。 クルーは千足耕一艇長と私の他、ゼミ4年生2名、大学院1名、ゼミOB1名、そし ...

5月GWサバニ合宿 in 座間味島

今年はゴールデンウィークおよび6月9日(金)〜12日(月)の週末を利用してサバニ合宿をしてきました。 GWはクルーの合宿参加者が集まらなかったため、まずは帆柱を新しくし、さらにサバニに「や帆」というヨットで言うジブセイルを今年は付けてみようと、丸太から帆柱を切り出す作業から始めました。 サバニに合わせて太さや長さを調整することを繰り返し・・・ ついに完成! ...
ページの先頭へ
× CLOSE × CLOSE